スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
またまたドッグランですが何か?
晴天に恵まれた5月5日の子供の日。我が家の3コギを連れて行きつけのドッグラン、We'sに行ってきました。
姉貴の引っ越し後の手伝いとまめすけの面倒とで2日間家を空けていたため、放置されていた3コギの留守番のご褒美も兼ねております。
集まってくれたのはこの方々です↓
REIさんちの椿ちゃん
小梅ママさんちの小梅ちゃん
そののさんちのえるちゃん
ライラさんちのフウガくん・カンタくん
そして、我が家のコー・さく・莱(写真割愛)です。
・・・と、到着早々いきなり事件が!!!
またもややってくれましたよ我が家の爆弾狂暴娘・さくらが
虫の居所が悪かったのか、この日のさくら嬢はいつにも増してイライラカリカリ・・・。
あろうことかコー助の妹である椿ちゃんに襲い掛かるという暴挙に!!
幸い、怪我もなかったようで一安心でしたが、心に傷を負った椿ちゃん・・・しばらくはREIさんの傍を離れず固まってしまいました
とっても不安そうな表情のつーさん
今まで椿ちゃん相手に唸ることはあっても手を出すことはなかったさくら、2日間の留守番がよほどのストレスだったか!?
REIさん・椿ちゃん、ホントにごめんなさい
当のさくらの姐御は悪びれることもなくこの笑顔です。
まったくこの女は・・・(写真はWe'sさんのブログから拝借)
気を取り直しまして・・・。
この日は(も?)走り回るグループとゆっくりと過ごすグループとでハッキリと分かれました。
まずは、
D(胴長)T(短足)K(犬)48 『チームアグレッシブ』の面々↓
かたや、
DTK48 『チームのんびり』の面々↓
胴長でも短足でもないのに勝手にDTKに編入させられて不満顔の小梅ちゃん
REIさんから「走っている写真をお願い!」と頼まれましたが、ついぞ走ってはくれなかった椿ちゃん(苦笑)
コー助を追走するのが大好きな莱。人数のバランスから『チームのんびり』に・・・。
顔がノンビリ顔だからヨシとしましょう(笑)
この人は年中走っているイメージですからね
やっぱり『チームアグレッシブ』かな?
と、言うことで・・・・
僕、CORSAKUが勝手に結成しちゃいました『DTK48』を応援よろしくお願いしま~す
続・黄色い悪魔とドッグラン
先月末からGWの連休に入った僕、CORSAKU。
まめすけも姉貴の家に帰りホッと一息ついたのもつかの間、またもや黄色い悪魔の面倒を見ることになりました。
浜松に住む姉貴が先日引っ越しをし、こまごまとした手伝いとその合間のまめすけの相手として僕が姉貴の新居に2泊のお泊りに行ってきました。
姉貴の引っ越し先は築年数は経っているものの、大掛かりなリフォームがなされていてリビングも広く、10坪程の庭もある小綺麗な一軒家です。
僕の役目は家具の組み立て・庭の手入れ・そして一番のメインは黄色い悪魔こと、まめすけの面倒を見ることであります。
一見可愛らしく見えるこの犬、見た目に騙されちゃあいけません!!
唸る・吠えるは当たり前! 目の前にある有形物(家具・クッション・雑誌・コード類、等)はまめすけに破壊されるためにあるようなものです。
この日もクッションの中綿をほじくり出して、それをくわえたまま広くなったリビングを我が物顔で走り回ります。
哀れ中綿くん・・・。
中綿を取り上げて一安心と思いきや、今度は戸棚に置いてあるティッシュペーパーを次なる獲物と狙っています。
まったくもって気が抜けません・・・。
これでは引っ越し後の片付けなどはかどる訳もなく、こうなったらヘトヘトになるまで疲れさせてやろうと思いドッグランに行くことに。
やって来たのは前回莱も連れてきたことがある犬の森POM
新居から車で10分程の行きやすさです。
さすがは内弁慶まめすけ、ランに着くなりすっかり大人しくなってしまいました。
が・・・、そんなまめすけにもお友達ができました!!
ビーグル&チワワのミックスのまるるくんです。
このまるるくん、まめすけのことを気に入ってくれたようで常に後を追っかけてきます。
まめすけはしつこくするのは好きだけどしつこくされるのは大嫌い・・・。
自分本位なわがままな奴です。
逃げても・・・
逃げても・・・
逃げても・・・
逃げても・・・
追っかけてきてくれます。
まめすけとの距離を一定に保ちつつ、襲いかかる機会を横目でうかがっています(笑)
こりゃ、僕はまめすけの相手をしなくていいので楽ができると思っていたその頃、可愛らしいコギちゃん2頭がやって来てくれました!!
そらくん(2歳)と
あおいちゃん(1歳6ヶ月)です。 名前の由来は「青い空」かな!?
とても優しそうなママさんに連れられたコギ2頭、僕CORSAKUにもフレンドリーに接してくれました。
我が家の3コギを連れてこなかったことを激しく後悔したのもこの時であります・・・(苦笑)
ママを取り合って一触即発!?
しかしママさんの一喝ですぐに平静に
ママさん大好きなようで一時も傍を離れません。こんな眼差し、コー助たちは見せてくれません
あおいちゃんは女の子だけあって優しいお顔をしています。さくらにもこれぐらいの穏和さがあれば・・・。
そらくんは男の子らしく(?)不敵なウィンクをしてくれました。
そらくんあおいちゃん、今度はコー助達とも遊んでやってね♪♪♪
ちなみに・・・青い空の2コギちゃんを撮っている頃、まめすけのことはすっかり頭から消えていました(汗)
約4時間ほどランで放置されたまめすけ、家に帰ってきたらこの有様です↓
疲れきったまめすけ、この夜ばかりは気持ちが悪いほどに静かな犬になってしまいました。
ランで遊んでくれたみなさん、どうもありがとうございました~~!!!
写真を使って遊んでみました!
ネットをしていて面白いサイトを見つけたのでご紹介します。
カシオ イメージングスクエア
自分で撮影した写真を絵画風に変換できるというものです。
パソコンソフトで写真変換できるものがありますが、登録無料で利用できるというお気軽さにひかれて早速我が家の相棒たちの写真を使って遊んでみました。
まずはコー助の写真から。
元画像はこちら↓
「油彩」に変換してみました。
だらけきった欠伸のコー助もちゃんとした作品に見えちゃいます。
お次は莱。
元画像はこちら↓
莱は「色鉛筆」で変身させてみました。
僕はこの画風がお気に入りです。
ポストカードに使えそうです。
黄色い悪魔、まめすけです。
元画像はこちら↓
「シルクスクリーン」での加工です。
ポップなイメージになりました。
悪魔から天使へのイメージチェンジに成功です(笑)
お久しぶりのムサシです。
元画像はこちら↓
「ガッシュ」なるもので変換してみました。
これはあまり変化がないような・・・。
黒いだけに水墨画に見えなくもないですね。
最後に女帝さくらです。
元画像はこちら↓
さくらのイメージにピッタリな「重厚な油彩」です。
美術館に飾ってあったら、さぞかし名のある画家の作品かな?と思わせる重厚ぶりです。
これらを含めて12種類の画風が楽しめる「使える楽しいサイト」でした。
興味のある方は是非遊んでみて下さい。結構ハマリますよ~~!!
こんなものを買ってみました
少し前になりますが夜の散歩用にこんなものを買ってみました。
きらきらリード
オレンジがまめすけ用
グリーンが莱用
ピンクがさくら用
ブルーがコー助用です。 それぞれのイメージに合った色を選んでみました。
以前は首輪にぶら下げるタイプの安全ライトを使っていたのですが、これだと前方へのアピールはできるのですが後方からは全く見えないという欠点がありました。
要は、ぶら下げタイプだと散歩中に背後から走ってくるクルマや自転車からは気付かれにくいのです・・・。
もっと明るく全方向へアピールできる目立ち度満点のお散歩グッズはないのか!? ・・・とネットで探しまくって見つけた商品がこれでした。
ちなみにマジックテープで首に巻きつけるタイプもあったので揃えて購入してみました。(こちら)
試しに部屋を真っ暗にして点灯させてみました。(まめすけ用は姉貴へのプレゼントなので未開封です)
つけた瞬間に笑っちゃうほどの明るさです
散歩中に撮ってみました。
片手&携帯電話のカメラなので恐ろしいほど不気味な写真に仕上がってしまいました。
コー助とさくらは闇に埋もれていますがリードがかなりの存在感をアピールしてくれています。
こちらは莱です。
街灯の少ないところほどよく目立ちます。
かなりの明るさで照らしてくれるので夜の散歩の安全度がグッと増したと思われます。
ただこのリード、一つだけデメリットがあります。
それは・・・・・・・・・・
目立ち過ぎてめっさ恥ずかしぃ~~ です(笑)
1頭で使うぶんには適度に目立って良いと思うのですが、3頭で青、緑、ピンクの照明を一斉につけるのには少々の勇気が必要です。
傍から見たらクリスマスのイルミネーション、またはデコトラ?
と思われそうです(汗)
まぁ、ワンたち(+僕)の安全の為には多少の恥ずかしさは耐えるしかないようですね・・・(苦笑)
黄色い悪魔とアリチャピ家
最高の花見日和になった日曜日、アリ@チャピ日記のアリチャピ家からお誘いをいただき花見がてら梅カフェへと行ってきました!!
お久しぶりのチャッピーくん、アリスちゃん。
お会いするのは11月のBBQ以来なので実に5ヶ月ぶりの再会になります!!
BBQが11月3日、莱が我が家に来たのが11月7日。
なのでアリチャピ家と莱は初対面ということになります。 念願叶ってようやくアリチャピ家に莱をお披露目することができました!!!
・・・と言っても彼等()にはとくに感動的なものは何もなく、ただただ目の前のオヤツのおこぼれをいただこうと必死なのであります。
まっ、目の前で美味しそうにお茶されたら食べたくもなるよねキミたち・・・。
僕が注文したのはソフトクリームW (バニラ&抹茶)とアイスカフェラテです。
少し汗ばむ陽気だったので美味しくいただけました。
アリスちゃんと莱。フセをしているお顔を撮らせてもらおうとしたら横を向かれてしまいました(笑)
気をとりなおして正面から。今度はちゃんと撮れました。
貫禄のチャッピーくんは動きが落ち着いているので同じような写真が簡単に撮れます。
チャッピーくん、相変わらずのモデルっぷりです。
ちなみにチャッピーくんは7歳、莱は6歳なのでほぼ同世代になります。 チャッピーくん、アナタの落ち着きを少しは莱に分けてあげて下さい(笑)
コー助は大好きなチャッピー父さんにさわってもらいたくて必死のアピールです。
何度も言うけど僕にはそんな顔見せないだろ!?
小一時間ほどアリチャピ家とお茶を楽しんだ後、我が家の4ワンは近くの牧野ヶ池緑地へとお散歩です。
チャッピーくん・アリスちゃんはカフェに来る前に散歩を済ましてきたとのことでアリチャピ家とはここでお別れです。
時間が合えば一緒に遊びたかったので残念です・・・。アリチャピ家のみなさん、次回はゆっくり遊んで下さいね!!
緑地内の桜はすっかり満開で、花見の集まりや家族連れでずいぶん賑わっていました。
散策路沿いの桜も見事に満開です。
牧野ヶ池緑地は池を挟んで東側と西側に芝生の広場があります。
両方の広場を結ぶ片道2km程の遊歩道がいつもの散歩コースです。この日は東側から西側へと向かいます。
こんな道が続きます。晴れた日は本当に気持ちが良いです!!
コー助と莱、先を争うように歩き (走り?) ます。
ライダーWキックならぬコーギーWマーキング!!
黄色い悪魔こと、まめすけも先へ先へと繰り出します。
唯一さくら姉さんだけはノンビリと散策を楽しんでおります。
・・・と、ここでアクシデントが!!
西側の広場までの道中をカメラにおさめようと考えていましたが、何と途中でバッテリー切れによる強制電源OFFに!!
中途半端にしか充電していなかったためにコンデジくんは甲羅に隠れたカメのようにうんともすんとも動かなくなってしまいました (涙)
西側の桜も撮りたかったのに~~
その後は遊歩道を往復して人もワンもしっかりと歩いていい運動になりました。
ワン達は満足そうでしたが僕、CORSAKUだけは不完全燃焼のような気分でした・・・(苦笑)
次は絶対デジイチを持ち出すぞ~~!!